NEWS

お知らせ

  1. 「ライフセービング部活動にスポーツ心理学のスキルが活きている」 大阪体育大学体育学部?松本優斗さん

  2. 特別支援学校の先生を目指して 「障がいがあっても物事を諦めず、一緒に頑張れる方法を大学で学びました」 教育学部?高村梨麗(りま)さん

  3. 新カリキュラムのアドベンチャーキャンプ実習がスタート 自転車で琵琶湖一周 縦走登山、キャンプ、ウインドサーフィンも

  4. 大阪?関西万博「大阪ウィーク~秋~」に大阪体育大学も出展 9月14日EXPOメッセ「大学のある町、熊取」ブース マスコット「新ボーシャー」が学外デビュ

  5. 大体大先生リレーコラム「本物を学ぼう」 第36回「ダンスの魅力 ~身体で語り、心をつなぐ~」

  6. パリ五輪ウェルフェアオフィサーの土屋教授が産経新聞オピニオン面でアスリートへの誹謗中傷について提言

  7. 幼稚園の先生になるための学びは楽しい? 「体育遊びを通して子どもと関われることが魅力です」 教育学部?長島桃花(ももか)さん

  8. 熊取町「ちびっこキャンプ」「サマーキャンプ」を大阪体育大学が受託 野外活動部の学生らが運営

  9. どんな体育の先生になりたい? 「実技を通じて運動の楽しさ、仲間と協力する楽しさや難しさを教えたい」 教育学部?樅山真繁(もみやま?まさしげ)さん

  10. 健康科学の知識を活かしお年寄りに寄り添える消防士に 体育学部?福田晴生(はるき)さん